育休からの
キャリアアップ

販売員

T.W2009年 新卒入社

2009年3月

松坂屋豊田店

接客販売が主な業務ですが、その他にも商品の発注、納品や陳列の変更なども行います。松坂屋豊田店はスタッフが3人の為、1年目から任される仕事は他店よりも幅広かったです。店長と一緒に立てた目標が達成できたときはとても嬉しく、やりがいを感じました。『どうやったらお客様に喜んでいただけるか』ということを考える力が養えました。

2011年3月

松坂屋豊田店店長

『店長として、どうしたら売場をまとめることができるか』ということを考えるようになりました。目標を達成するには全員が同じ方向を向いていることが大事ですので、みんなのモチベーションが上がるように声をかけたり、意見のすりあわせをする時間を大事にしていました。売場全体のことを考えないといけないので大変なこともありましたが、やりがいもあり楽しかったです。

2014年9月

名鉄百貨店本店副店長

産休に入るまでの半年間在籍をしておりました。それまでの店舗よりもスタッフの数が多かったため、情報共有が不十分ですとトラブルに繋がりかねません。些細なことでも情報の共有が大切であることが身にしみてわかりました。

2015年3月より
1年間産休・育児休暇を取得

2016年4月

金山本店

育休を経て短時間勤務で復職をさせていただきました。本店は喫茶やお食事の営業もしているので、それまで勤めていた百貨店とは違う業務がたくさんあり、最初は戸惑うこともありましたが、仲間たちに支えられ子育てと両立をすることができています。本店だからこそできるおもてなしがたくさんあり、まだまだ学ぶことは多いですが子を持つ身だからこそできるおもてなしでお客様に気持ちよくお買い物をしていただけるようにしていきます。

現在第二子の育休中

2022年4月復帰予定
(但し2024年2月まで育休取得可)

仕事と子育ての両立のために
意識していることはなんですか?

復帰したばかりのころは、子供の急病で休んだり早退したりすることが立て続けにあり、1週間もお休みをいただいたこともありました。短時間勤務のため、みんなに負担をかけてしまっていると思うので、勤務中は自分にできることを精一杯やるようにしています。
勤務時間が終わったら子供のことを最優先に考えて、気持ちの切り替えをするようにしています。

桂新堂には子育てしながら
働きやすい環境が整っていると思いますか?

短時間勤務や早番の優先など勤務時間の希望や、休みの希望も聞いていただけますし、急に子供のお迎えが必要になった時などは半休制度が使えてとても働きやすいと思います。
売場スタッフはみんな理解のある方ばかりで、退勤時間前に仕事を引き継ぐために声を掛けてくれたり、早退するときも帰りやすい雰囲気をつくってくれてとても助かっています。

そのほか、働く女性としてうれしい
福利厚生・制度などはありますか?

短時間勤務が子どもが小学校を卒業するまで継続できることです。短時間勤務をここまで長く続けられる会社はないと思います。保育園のお母さん達や他メーカーの方々には「本当にすごい。」「うらやましい。」と言って頂けます。この制度があるおかげで復帰してからも長く続けられています。
また、リフレッシュ休暇という制度を利用して10連休が取得可能です。他社の販売職ではなかなか10連休を取得することは難しいと思います。家族とゆっくり旅行に行けたりできるのが、とてもありがたいです。

桂新堂に入社した理由は何ですか?

就活中は漠然と、『働く仲間を大切にしている会社に就職したい』と思っていました。何社か受けた中で、桂新堂は接する皆さんの雰囲気がとてもよかったことが印象的でした。店舗見学に行った際にはスタッフ同士の雰囲気の良さが伝わってきましたし、最後のお見送りまで丁寧な接客にとても惹かれました。桂新堂が一番仲間を大事にしていると感じ、この会社で働きたいと思いました。

今後の目標を教えてください。

販売員としてのキャリアが9年あるので、後輩たちに自分の経験してきたことを伝え、売場のみんなが気持ちよく働けるように店長や副店長のサポートをしていきたいと思います。また、お客様に合わせた商品を提案したり、熨斗の知識をさらに身に付けたりして、どんなお客様にも気持ちよくお買い物をしていただけるような販売のスペシャリストを目指したいと思います。

学生へメッセージ

桂新堂は、1人1人を大切にしてくれる会社です。
産休・育休を経て短時間勤務で働いているからなお一層、実感をしています。リーダーやマネージャーが女性の為相談がしやすく、女性の働く環境にとても理解があります。
周りのスタッフが「早く上がって下さい。」と気づかってくれるのもとてもありがたいです。
長く働きたいと考えている方にぴったりだと思います。